MENU
母の日特集
~母の日の由来やおすすめのギフトについて~
2025年の母の日は5月11日(日)
感謝の気持ちをギフトに込めて、お母さんや大切な方へ
「ありがとう」を伝えませんか?
母の日の由来
母の日は、毎年5月の第2日曜日に、お母さんや大切な方に日頃の感謝を伝えるイベントです。
母の日が生まれたのは、20世紀初頭のアメリカ。
1970年、アメリカ在住のアンナ・ジャービスが、亡くなった母のために追悼会を開き、母が生前好きだった白いカーネーションを参列者に配りました。
その母を想う気持ちに感動した人たちの輪が広がり、数年後には、アメリカ全土で母の日を祝うようになりました。
日本ではいつから始まったの?
日本で最初に母の日がおこなわれたのは明治時代の終わりごろとされており、キリスト教を通してカーネーションを贈る母の日の習慣が伝わりました。
大正から昭和の初めごろにかけて一般に広がり、当初は3月6日が母の日として定められていましたが、1947年に5月の第2日曜日に制定されました。
母の日の贈りものにおすすめのギフトを集めました。
母の日ギフト
風雅巻き8種類25本入りのギフトに、母の日の帯を巻きました。
送料全国一律550円でお届けいたします。
母の日小箱
風雅巻き5種類10本入を箱に入れ、母の日の帯を掛けました。
花まつり詰合せ
人気の風雅巻きやふりかけ、お茶請けやおつまみにおすすめのお菓子を詰めました。
花柄の紙袋がかわいい、母の日におすすめの詰合せです。
お買い物ガイド
お支払いについて
当サイトでは、次の決済方法にてお支払いいただけます。お客様のご都合に合わせたお支払い方法をお選びください。
※ご本人様お届けを含む場合:クレジットカード、代金引換、後払い(コンビニ・郵便局)
※お届け先に直接発送のみの場合:クレジットカード、後払い(コンビニ・郵便局)
※初回ご注文の方、会社でのご登録、32,400円以上ご購入のお客様は、代金引換またはクレジットカードでのお支払いとなります。
クレジットカード
各種クレジットカードをご利用いただけます。
【取り扱いカード】
JCB / VISA / Master / AMEX
代金引換
代金引換は32,400円未満の方は手数料330円が必要となります。
後払い(コンビニ、郵便局)
インターネットでのご注文が2回目以降の方で32,400円未満お買上げの方。
払込用紙は、後日郵送または商品と一緒にお届けいたします。
先様に直接発送のみの場合、ご注文者様へ郵送いたします。
ヤマトの後払いサービスによる後払いになる場合があります。
「クロネコ代金後払いサービス」について
払込用紙のお支払期限に記載の期日までにお支払いください。
お支払期日を過ぎましてもお支払いただけない場合、ご注文をお断りさせて頂く場合がございます。
団体名、職場名でご注文の方は振込をご利用いただけません。
クレジットカード、または代金引換でお支払い下さい。
手数料:無料
※初回ご注文で後払いをご希望のお客様は、手数料330円が必要となります。
送料について
冷凍・冷蔵の商品のお届けには、1ヶ所につき別途330円のクール送料がかかります
お届け先1ヶ所につき お買上金額21,600円以上 |
全国 送料無料 |
お届け先1ヶ所につき お買上金額10,800円以上 |
全国一律 330円 |
お届け先1ヶ所につき お買上金額5,400円以上 |
全国一律 660円 |
お届け先1ヶ所につき お買上金額10,800円未満 |
九州一律(沖縄は除く) 550円 |
お買上金額5,400円未満の場合はお届け先地域により送料が異なります | |
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県 |
お届け先1ヶ所につき 550円 |
鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 |
お届け先1ヶ所につき 693円 |
滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県 | お届け先1ヶ所につき 803円 |
富山県・石川県・福井県・静岡県・愛知県・三重県・岐阜県 |
お届け先1ヶ所につき 913円 |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・長野県 | お届け先1ヶ所につき 1,012円 |
青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県 | お届け先1ヶ所につき 1,210円 |
沖縄県 | お届け先1ヶ所につき 1,320円 |
北海道 | お届け先1ヶ所につき 2,090円 |